Natural (ナチュラル)

Natural (ナチュラル)は、疑問・悩み・知識・問題・解決・F1・サイト情報など様々なカテゴリーを取り扱い、人々に有用な気付きを与える目的で運営されているWEBサイトです。

【PR】本ページはプロモーションが含まれます。

鈴虫を今年も飼育しています。観察成長記録 8月下旬の音色

f:id:auop1972:20190829131327j:plain

イグアスの滝

 

 

こんにちは。AKIRA(アキラ)と申します。

訪問いただき、誠にありがとうございます。

  

本日は、鈴虫 の観察記録をご紹介いたします。 

 

今、「鈴虫」を育てています。

  

以前、住んでいた近くの方が、鈴虫を飼っていて、おすそ分けいただいてから、鈴虫を飼っています。

 

そんなことから、気がつけば、もう 4年か、5年、鈴虫 を育てています。

 

 毎年、なんとか、鈴虫を孵化させています。

また、おすそ分けいただいた方から、卵から孵化させる方法も教えてもらい、ネットで研究しながら、いろいろ失敗を繰り返しながらも、毎年なんとか、鈴虫の卵を無事に孵化させて、夏頃には、鈴虫の音色大合唱 となっている生活です。

  

2020年版 の 鈴虫 観察記録 をご紹介いたします。  

  

  

鈴虫 観察記録

  1. 5月25日(月)鈴虫 発見 
  2. 日時:8月21日 午前 撮影 

 

本日の音色(8月21日)


鈴虫の鳴き声 スズムシ音色9 2020.08  Bellworm

 

  

7月28日 今年初、鈴虫が鳴きました。

 

本日は、ちょっと前になりましたが、8月下旬の鈴虫の鳴き声です。

鳴き声のピークだったかもしれません。

 

自然の音って、たくさん鳴いても、なぜか、心地よく、うるさく感じないものなんです。

 

9月も中旬となり、すばらしい音色を発していたオスの鈴虫も、かなり減ってしまいました。

 

でも、わずかではありますが、まだ鈴虫の音色を楽しむことができています。

 

今年の鈴虫の音色は、終わりに近づいています。。。。。  

 

 

鈴虫


内容/説明

鈴虫は、バッタ目コオロギ科の昆虫。

大型の日本産コオロギ科昆虫である。

古くは「マツムシ」と呼ばれるなど、双方に混同があった。 


学名: Meloimorpha japonica
目: バッタ目
分類階級: 種
種: スズムシ H. japonicus
亜目: キリギリス亜目 Ensifera
科: コオロギ科 Gryllidae

 

引用参照:スズムシ - Wikipedia

  

一日、一日の成長をゆっくり見守りたいと思います。 

  

 

スズムシ以外に、

 

おじぎそう を観察しています。こちらも可能なかぎり、成長記録を掲載していきます。お時間ございましたら、日々の成長をご覧いただけるとうれしいです。

 

 

最後まで、ご一読いただき誠にありがとうございました。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

読者登録をお願い致します。

 

ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活 ライフスタイルブログ・テーマ
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活