気になる 「三井住友カード【重要】」の対処方法は?
先日、IDやパスワード、その他個人情報を収集する「三井住友カード【重要】」の件名で送られてきました。不審メールです。調べていくとこの不審メールが出回っているみたいです。
ここ数年、「三井住友カード」を名乗る不審なメールが、会員を含む不特定の方に送信される事象が多発しているようです。
三井住友カードからもHPに、不審メールへの注意喚起が掲載されています。
「三井住友カード【重要】」と書かれた詐欺メールについて気になりました。
そこで今回は、「三井住友カード【重要】」と書かれた詐欺メールを受け取ったときの対処法について調べていきたいと思います。
■「三井住友カード【重要】」メールの全文です。
三井住友銀行
本いつも弊社カードをご利用いただきありがとうございます。
このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、カードのご利用を一部制限させていただき、ご連絡させていただきました。
つきましては、以下へのアクセスの上、カードのご利用確認にご協力をお願い致します。ご回答をいただけない場合、カードのご利用制限が継続されることもございますので、予めご了承下さい。
ご利用確認はこちら
■注意事項※カードの個人情報によっては電話で連絡する場合もございます。
※正確な情報は必ず記入してください。
というものでした。
■不審メールの対処方法
不審メールは削除しましょう。
メール文章内のリンクをクリックしたり、さらに、IDやパスワードなどの個人情報は決して入力しないでください。
今回のメール内容を見る限り、
冒頭に「三井住友銀行」と記載されています。
三井住友カードの問い合わせであるのに、「三井住友銀行」と書かれている時点で、非常にあやしいメールであることがわかります。
最後に、「※正確な情報は必ず記入してください。」とありますが、日本語としてはちょっと気になる違和感がありますし、繰り返し、正確な情報を入力してくださいという必要はないと思います。
ほぼ不審メールで間違いありません。
このようなメールが届く場合、違う方法で、またメールが届くことが予想されます。
その不審メールは、IDおよびパスワードの登録・変更を促す内容のメールになっているばずです。
このメールに記載のURLをクリックすると、会員番号やメールアドレスなどの各種情報を入力させる偽サイトへ誘導されてしまいます。
万が一、不審なメールを受け取っても、リンクにアクセスしたり、カード情報など個人情報を入力しないでください。
■三井住友カードの対策について(一例)
三井住友カードのウェブサイトは、「EV SSL証明書」を導入しているとのこと。
それは、お客さまがInternetExplorer7.0などの対応ブラウザで、三井住友カードのホームページにアクセスすると、アドレスバーが緑色に変化して、三井住友カードのウェブサイトにアクセスしていることを視覚的に確認できるものです。
また、三井住友カードから送られる
「VpassClub通信」
「カードご利用代金WEB明細書サービス 請求額確定通知メール」
あなたが指定した「ハンドルネーム」になりますので、まずはハンドルネームかどうかを確認してください。(一部、ハンドルネームの登録がない場合はカード名称を表示になっています)
しかし、
まずは、不審メールがきたら、メールについて不安に思ったら、このメールを疑いをもって、安易にIDやパスワードなどの個人情報を入力しないことにつきます。
■まとめ 気になる 「三井住友カード【重要】」の対処方法は?
気になる 「三井住友カード【重要】」の対処方法は?ということで、「三井住友カード【重要】」と書かれた不審メールの対処方法についてまとめてみました。
三井住友カード【重要】」の不審メール以外にも、さまざまな方法で手段で、不審メール、詐欺メールが多発しています。
今後はこのような詐欺メールあるいはフィッシングメール、標的型攻撃が続くものと推測されます。決して騙されないようにしてください。
今回の不審メールなどについては、
「三井住友カード【重要】」の不審メールにあるリンクにアクセスして偽のWEBサイト画面によって、あなたのパソコンが、ウィルスに感染する恐れも考えられます。
防衛策としては、はやり、最新状態に更新されたウィルス対策ソフトで、ウィルススキャンや駆除などの対策もされてはいかがでしょうか。
少しでも、皆さんの不安が解消されることを願っております。
「三井住友カード【重要】」以外に、不審メールや詐欺メールなど、別の記事に詳しくまとめてみたので、こちらもぜひ、御覧ください。
それでは、最後まで御覧いただき誠にありがとうございました。
読者登録をお願い致します。