■ 気になる iPhoneの新しいiCloud利用規約を同意すべきかどうか。
iPhoneで、新しいiCloudの利用規約を同意した方がいいのか、同意しない方がいいのかわからず、どうすればいいのか気になりました。
そこで今回は、気になる iPhoneの新しいiCloud利用規約を同意すべきかどうかについて調べていきたいと思います。
■利用規約を同意する。
結論としては、
やはり利用したい場合は、利用規約を同意するしかありません。
■iPhoneの新しいiCloud利用規約を同意しないとどうなるか。
同意しないと、使えないので、利用規約には同意をするしかないようです。
有料サービス「iCloud+ プライベートリレー」の加入は自己判断(任意です)ください。
■iPhoneの新しいiCloud利用規約を同意する理由
理由としては、
iPhoneの利用者が、iPhoneの機能を活用(使用)するには、iCloud利用することがおすすめであって、そのため、利用規約に同意するしかありません。
それでもご利用したくない、同意したくない場合は、
他で提供しているクラウドサービスを活用(使用)する方法しかないと思われます。
他のクラウドサービスを利用されるということになりますから、iCloudを利用しないという選択もできるかと思います。
■有料サービス「iCloud+ プライベートリレー」について
プライベートリレーでは、あなたのIPアドレスやSafariの閲覧履歴が非公開になり、暗号化されていないインターネットのトラフィックが保護されるため、あなたが誰なのか、どんなWebサイトにアクセスしているのかを、Appleを含めて、誰も知ることはできなくなります。
出典:公式サイト
iOS 15からiPhoneで、
「iCloud+ プライベートリレー」という機能が使えるようになっています。
「iCloud+ プライベートリレー」を利用することで、プライベートで安全にWebサイトにアクセスできるというもので、iOS 15のプライバシー強化になっています。
「iCloud+ プライベートリレー」により、インターネットでのアクティビティは非公開になります。
「iCloud+ プライベートリレー」では、あなたのIPアドレスや、Safariの閲覧履歴が非公開になります。また、暗号化されていないインターネットのトラフィックが保護されます。
保護されることで、あなた自身、そしてどんなWebサイトにアクセスしているのかを、Apple社を含めて、知るえることができなくなります。
「iCloud+ プライベートリレー」の機能をオンにすることで、自分の情報がWebサイトなどに、おそらくほぼ漏れなくなるので、ブラウジングのプライバシー性が向上します。
現時点(9月下旬)では、「Safariのみ」対応となっています。iOS 15ではベータ版となっています。
■プライベートリレーが使える条件は「iCloud+ユーザー」となります。
「iCloud+」 は、
月額料金が発生するiCloudの有料のサービス(3プランあり)です。
「iCloud+」有料サービスに加入されていない方には、「iCloud+ プライベートリレー」の利用はできません。
■まとめ 気になる iPhoneの新しいiCloud利用規約を同意すべきかどうか。
ということで、【気になる iPhoneの新しいiCloud利用規約を同意すべきかどうか。についてまとめてみました。
まずは、無料のiPhoneの新しいiCloud利用規約を同意する。
違うクラウドサービスを利用するなど明確に方向性がきまっていない方は、iPhoneの新しいiCloud利用規約を同意されることがベターかと思います。
ただし、
上記に記載した違うクラウドサービスを利用するから不要の場合、同意されないという選択肢もあります。
また、
有料サービスに、「iCloud+ プライベートリレー」があり、こちらはあくまでも、任意での加入となります。
こちらの有料サービスに興味がある方はお申込されてはいかがでしょうか。
それでは、最後まで御覧いただき誠にありがとうございました。
読者登録をお願い致します。