\お試しセットもあります/
\未来に嬉しいオーガニック商品が充実/
\「期間限定、4/1-5/15まで初期費用0円」/
500店舗以上(※2023年4月オープン予定)
>最短10分・月額3,278円(税込)から始めるライフスタイルジムchocozap
2023年05月08日放送の「DAIGOも台所~きょうの献立何する?~」で「豚肉のじゃが焼き」の作り方について紹介されました! 教えてくれたのは、辻調理師専門学校の講師の先生です。
豚肉のじゃが焼きのレシピ
豚肉のじゃが焼きの材料
材料(4人分):
- 豚バラ肉(薄切り) 150g
- じゃがいも(男爵) 2個(250g)
- 青じそ 5枚
- 塩 適量
- 黒こしょう 適量
- 小麦粉 大さじ6
- 卵 1個
- サラダ油 大さじ2
カレー塩
- 塩 小さじ2
- カレー粉 小さじ1/2
豚肉のじゃが焼きの作り方
- じゃがいもは皮をむいて、水洗いして水気をふき取り、2mm角の棒状に切る。
- 青じそはせん切りにし、豚バラ肉は1cm幅に切る。
- ボウルに1を入れて混ぜ、塩、黒こしょうを加え、小麦粉を全体にまぶす。溶き卵を加えて混ぜ合わせる。
- フライパンにサラダ油を熱し、2を平らに広げて中火で6分焼く。裏返して5分焼く。
- カレー塩の塩、カレー粉を混ぜ合わせる。
- 4をペーパータオルの上に取り出して余分な油を取り、切り分けて器に盛り、5を添える。
完成です。
まとめ
DAIGOも台所~きょうの献立何する?~豚肉のじゃが焼きについてまとめました!
\今なら45%OFF モニター募集中/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
45%OFFモニター募集中!ベジブロス(野菜のお出汁)を手軽に。栽培期間中に農薬・化学肥料不使用の国産野菜を使用して作られたスープ 「SUPULI(スプリ)」 化学調味料、着色料、保存料、香料無添加!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SUPULIは農薬・化学肥料不使用の国産野菜を使用して作られたベジブロス (野菜出汁)のスープ。化学調味料、着色料、保存料、香料も無添加! ベジブロスは、捨ててしまいがちな野菜の皮や芯、切れ端などを煮出してつくる だし汁のこと。
Vegetable(野菜)+Broth(だし汁)を組み合わせた言葉です。SUPULIには、ベジブロス(野菜のお出汁)からとりだした、健康をサポートする 成分「ファイトケミカル」が豊富に含まれています。
おいしく、手軽に、生の素材で野菜のチカラを毎日にとりいれてみませんか?
▼詳細はこちら
【お買い得なモニター募集中】農薬・化学肥料不使用の国産野菜から作られたスープ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
\送料無料 Oisix お試しセット/