■気になる 「【特別定額給付金】二回目特別定額給付金の特設サイトを開設しました。」の対処方法は?
「【特別定額給付金】二回目特別定額給付金の特設サイトを開設しました。」の件名で送られてきました。これは、政府 総務省をかたった 不審メールです。調べていくとこの不審メールが出回っているみたいです。
「【特別定額給付金】二回目特別定額給付金の特設サイトを開設しました。」の内容で名乗る不審なメールが、不特定の方に送信される事象が多発しているようです。
「【特別定額給付金】二回目特別定額給付金の特設サイトを開設しました。」と書かれた詐欺メールについて気になりました。
そこで今回は、「【特別定額給付金】二回目特別定額給付金の特設サイトを開設しました。」と書かれた詐欺メールを受け取ったときの対処法について調べていきたいと思います。
■文面にある「特別給付金の申請はオンラインでできます!」をクリックしないでください。
詐欺メールの本文内に、
「特別給付金の申請はオンラインでできます!」(一例)
書かれており、そこのリンクをクリックすると、
偽の申請ページ(フィッシングサイト)へ誘導されます。
そして、個人情報
(例:氏名や国籍、生年月日、性別、郵便番号、住所、運転免許証番号、保険者番号、パスポート番号、職業、クレジットカード番号、有効期限、認証コード、電話番号、FAX番号、メールアドレス)
などの個人情報を入力するように指示されます。
更にリンクを進めると、その他に細かな個人情報を入力するように求められます。
手に入れられる限りの個人情報を入力を求められます。
■注意してほしい メールアドレス一覧
下記のような アドレスからくるメールアドレスは気をつけてください。
https://soumui.●●●●.com/
https://soumui.●●●●.net/
https://soumui.●●●●.shop/
https://soumu.●●●●.jp/
https://soumu.go.jp.●●●●.com/
https://soumu.go.●●●●.com/
上記のようなアドレスで政府 総務省 からのように思わせる偽メールアドレスを使う手口です。
■不審メールの対処方法
不審メールは削除しましょう。
メールのリンクをクリックしたり、さらに、IDやパスワード、電話番号、住所などの個人情報は決して入力しないでください。
どんなに、リンクをクリックしたくなるような不安になる、迷う内容のメッセージでも、URLリンクを開かせたり、電話をかけること、あらゆる個人情報を入力するように求めてくるものは、「詐欺」を疑ってかかりましょう。
このようなメールが届く場合、違う方法で、またメールが届くことが予想されます。
このメールに記載のURLをクリックすると、銀行の口座やメールアドレスなどの各種情報を入力させる偽サイトへ誘導されてしまいます。
繰り返し、繰り返しお伝えいたしますが、
万が一、不審なメールを受け取っても、リンクにアクセスしたり、住所や銀行情報、カード情報など個人情報を入力しないでください。
まずは、不審メールがきたら、メールについて不安に思ったら、このメールを疑いをもって、安易に個人情報を入力しないことにつきます。
■まとめ 「【特別定額給付金】二回目特別定額給付金の特設サイトを開設しました。」の対処方法は?
気になる 「【特別定額給付金】二回目特別定額給付金の特設サイトを開設しました。」ということで、「【特別定額給付金】二回目特別定額給付金の特設サイトを開設しました。」と書かれた不審メールの対処方法についてまとめてみました。
「【特別定額給付金】二回目特別定額給付金の特設サイトを開設しました。」の不審メール以外にも、さまざまな方法で手段で、不審メール、詐欺メールが多発しています。
今後はこのような詐欺メールあるいはフィッシングメール、標的型攻撃が続くものと推測されます。決して騙されないようにしてください。
誘導されるフィッシングサイトは、公式サイトをイメージしたような作りになっていて、見た目だけで判断することは本当に難しいです。
少しでも、皆さんの不安が解消されることを願っております。
「【特別定額給付金】二回目特別定額給付金の特設サイトを開設しました。」以外に、不審メールや詐欺メールなど、別の記事に詳しくまとめてみたので、こちらもぜひ、御覧ください。
それでは、最後まで御覧いただき誠にありがとうございました。
読者登録をお願い致します。