「私の勉強法」
テキストを見ながら、問題集を一通りやってみる。そしてその中で理解できてないところをテキストでじっくり読んで理解するようにしています。
次の日にもう一度、テキストを見ないようにして問題集やってみる。
間違ったところには印をつけておいて、これを日々繰り返し繰り返し、間違ったところの印が多いところは試験を受ける前に最終チェックして試験に挑む。
過去の過ちは問題集やテキストを何冊も購入してしまったこと。
問題集は多くても2冊までにしないとあれもこれもとなって、身についているのかいないのか。疲労感ばかりが先行してしまって達成感がない不安定な状態になったことがありました。
不安になりいろいろなものに手をだしてしまいそうですが、一冊のテキスト、問題集を繰り返し繰り返しやっていく。
達成感と自信がついていくような気がします。
また、話はかわりますが
学んだこと、理解したことを誰かに説明できることができれば自然と頭に中に内容が理解できていていいのではないかと思っています。意外と誰かに説明することは難しくどこまで自分が理解できるかの指標になるかと思います。
読者登録をお願い致します。