Natural (ナチュラル)

Natural (ナチュラル)は、疑問・悩み・知識・問題・解決・F1・サイト情報など様々なカテゴリーを取り扱い、人々に有用な気付きを与える目的で運営されているWEBサイトです。

【PR】本ページはプロモーションが含まれます。

はてなブログ今週のお題「激レア体験」九死に一生?海外旅行 地下鉄での出来事

今週のお題「激レア体験」

f:id:auop1972:20190829131327j:plain

九死に一生?スリとの遭遇

 

今週のお題ですが、海外で起きた出来事です。

 

20年以上前のことですが、一人旅でスペインに行った時のことです。

 

一人旅バックパッカーで最小限の荷物で観光していました。

 

まだその日に泊まる宿には到着しておらず、スペインのサクラダファミリアガウディの建築物などの観光名所を公共交通機関を使って観光していました。

 

自分では見た目はお金を持っているような観光客ではありませんでしたが、やはり日本人が一人で地下鉄に乗ったりしているのは目立ったのでしょうか。

 

次の観光地へ移動する地下鉄でした。

 

地下鉄に乗り、2駅目を出発したあたりで車両の出入り口近くに一人立っていると、どうみてもあやしい二人の男が近くによってきました。

 

ほとんど乗っていない車両だったので、どうしてもあやしく感じていました。

 

そして、次の駅に到着するや。

 

扉が開く瞬間に、ズボンの後ろのポケットに手が入ってきました。

 

スリです。

 

そして振り返ることもできず、あっという間にその男たちは地下鉄の車両から降りて走って逃げていきました。

 

私は声も出すこともできず、そのまま扉が閉じ電車は出発したのでした。

 

お金やパスポートなどの貴重品はポケットには入れていなかったので、被害はありませんでした。

 

もし、二人の男がナイフでも持っていたらと思うと。ぞっとしていました。

何もなかったことが幸運だったかなと。

 

あの時のポケットに入った手の感覚は記憶に残っています。心臓、バクバクものでした。もう経験したくないスペインでの出来事です。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

読者登録をお願い致します。

はてなブログ今週のお題「激レア体験」肉食獣も逃げ出す臭い まず逃げましょう

今週のお題「激レア体験」

f:id:auop1972:20190926142101j:plain

今週のお題「激レア体験」について。

 

スカンクのとの遭遇

 

もう20年以上前になりますが、アメリカ ロサンゼルスに近い街に行ったときのことです。知り合いの方の家に招かれて庭でバーベキューをしていたところに、1匹の動物が侵入してきました。

 

最初は意識してなかったのですが、周りがザワザワしていたので、よく見てみるとスカンクでした。日本ではなかなかというよりは、ほとんど街中で見ることがないだけに、教えてもらえるまで、スカンクとはわかりませんでした。

 

見た目はかわいらしく、おとなしそうで、じっとしていました。

 

逃げるのを待つしかないといってはいたものの、誰かが追い払おうとした瞬間!

 

スカンク特有の強烈なおならが炸裂。

 

周囲をその臭いがただよっていました。この強い刺激臭はあっという間に周囲に拡散し、それはそれはでたまらない臭いでした。

 

敵から守るための刺激臭。肉食動物さえも逃げ出すぐらいの臭いとのことです。

 

服に染み付いたら、洗濯しても臭いが落ちることもないとのことで、ほとんどの場合、服をあきらめる。捨てるしかないらしいです。

 

だから、スカンクが現れたら、まずはその場から離れる。

 

そして、スカンクがいなくなるのを待つしかないとのことでした。

 

詳しく調べてみると、おならではなく肛門近くにある肛門腺から噴出される分泌液とのこと。この臭いを説明することは本当にむずかしく、例えるなら、タマネギとニンニクの焦げた臭いが混ざったような、今まで経験したことがない強烈な臭いです。

 

日本では、出くわすことがないと思いますが、スカンクに出会った時は要注意ですよ。

 

尚、動物園等にいるスカンクはその分泌液がでないようにしているとのことです。ご安心ください。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

読者登録をお願い致します。

はてなブログ今週のお題「#おうち時間」子供たちもテレワーク?

お題「#おうち時間

f:id:auop1972:20190926150806j:plain

お題「#おうち時間」についてです。

 

新型コロナウイルスが猛威をふるってから、4月中旬より可能な限りステイホームの日々です。皆さんも同じかと思いますが耐えるしかありません。

 

そういいながらも、私の場合は週に2日、3日と会社に行っております。

世の中、テレワークといいながらもなかなかできていなのが実態です。

 

在宅での仕事や土日の休みですが、どうにか#おうち時間もだんだんと一定のリズム、生活習慣に慣れてきました。確立できたという方がいいでしょうか。

 

まず子供たちは、

 

学校からの宿題というか課題というか勉強内容が送られてきたので、毎日その期日までに決められた内容を必死に勉強しています。

 

課題提出も、課題の連絡も全てWEBです。

 

学校教育もかなり環境がすすんできましたね。驚くばかりです。

 

そんなこともあり、子供たちとも接する時間にけじめがつけられているので、在宅での仕事もなんとかその時間にあわせて落ち着いて仕事をすることができています。

 

平日の一日の流れ(在宅勤務の場合)

  • 午前6時30分 起床
  • 午前8時00分 仕事を開始。
  • 午前9時00分 子供たちも勉強開始。
  • 正午      家族そろってランチ
  • 午後1時00分 仕事再開+子供たち勉強ヘルプ
  • 午後1時30分 子供たち勉強再開
  • 午後4時30分 子供たち勉強終了
  • 午後5時30分 仕事終了
  • 午後6時30分 家族そろって夕食
  • 午後9時00分 子供たち お風呂
  • 午後9時30分 子供たち就寝
  • 午後9時30分 ~自由時間(私)
  • 午後11時30分 就寝

 

こんな感じでしょうか。

 

電車での移動時間もないので、起床時間も少しだけ余裕が生まれました。うれしい限りです。ランチも家で食べることができるので、ランチメニューも考えることもなく、またお店にいく時間もなく時間の節約です。

 

ただ、気持ちの切り替えがなかなか難しい。駅まで歩く。電車に乗る。運動ではありませんが、自宅から会社までの通勤時間が、今までは仕事開始までの気持ちの切り替えの貴重な時間だったと思います。世の中の変化を身近に感じる時間でもありました。

 

時間の節約といういい面もありながら、自宅にいるとなかなかうまく仕事モードに切り替えができないような気がしています。贅沢な悩みかもしれません。

 

家族との同じ空間で接する時間が多くとれることは、新型コロナウイルスのことを少しでも忘れることができる環境にいることだけでもプラス思考で考えようと思っています。

 

これからの仕事への不安自分自身が感染したらとか、家族内で誰か感染したらどうしようととか、気が付くと考えてしまうこともありますが、できることはしっかりと対応して、収束を待つしかありません。共生していくしかないのかもしれません。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

読者登録をお願い致します。

はてなブログ今週のお題「#おうち時間」通勤時間不要がいい

お題「#おうち時間

f:id:auop1972:20190825115544j:plain

お題「#おうち時間」について。

 

まさか新型コロナウイルスがこんなに全国に、全世界に猛威をふるうなんて想像もしてませんでした。悪い方には考えたくなかっただけかもしれません。

 

 

私のまわりも最初はインフルエンザや、SARSのようなことが起こるとまでは言ってはいました。

 

 

私もSARSの経験が残っていたので、新型コロナウイルスの話が徐々に拡がってきた1月下旬には、会社で社員用にマスクを備蓄しているのですが、4ヶ月分の在庫になるように購入をしました。部署の上司にはその時はかなり反対されましたが、結果よかったと思っています。

 

 

私も在宅勤務をようやくするようにはなってはいるものの勤務5日中で、在宅は2日、週3日は会社に行っています。

 

 

そして、

 

 

通勤時間約1時間。その内、通勤電車は約35分です。

 

 

会社は在宅勤務を実施したこともあり、オフィス内はいつもガランとしています。本当にだれもいないような不思議な環境です。

 

 

そんな状態なので、ついつい感染しないかどうかについて考えてしまいます。

 

 

通勤電車か、コンビニか、ランチのお店か。

 

 

この3つの場面、時間帯が一番感染する可能性があるかと思っています。

 

 

日々に増えている感染者。感染したくなければ少しでも自宅にいるしかない。

 

 

しかし、在宅勤務ばかりでは対応しきれない。少しずつ環境を変える努力はしつつもまだまだ完全ではないなか、不安ばかりがつのります。

 

 

在宅勤務以外での「おうち時間」ですが、

 

 

子供たちと遊ぶ時間をつくるか。子供たちの勉強の監視をすることに費やされてしまいます。

 

 

子供たちも、3月上旬からずっと、学校に行けない環境となり。塾にさえも学校同様に通うことができないでいます。

 

 

大人がテレワークといっているのと同じように、子供たちも塾からパソコンを通じてネット授業のライブ配信や、たくさんの宿題の提出がすべてネットを通じて行われています。

 

 

日頃なら、塾までの移動時間もあったりと時間の制約があるなか大変な思いで通ってはいたのですが、自宅でするとなるとこれもまた、なかなか集中できずにいるような気がします。子供、子供でこの不思議な環境に慣れるしかありません。

 

 

見えないストレスも感じていると思います。家族で笑えるような雰囲気がとても必要なんだと思ってはいますが、なかなかうまくいきません。閉鎖的な雰囲気がそんなように思えてしまうのでしょうか。

 

 

奥さんの負担も減らすようにと、スーパーへの買い出し手伝いはしています。休日の買い出しだけは外出を控えてはいても、どうしてもスーパーに行くしかありません。少しでもまとめ買いも考えて、車でスーパーに買い出しに行っています。

 

 

今後のことを考えて、ネットスーパーの登録をすることにしました。

 

 

今はかなり加入者が増えて思うような時間帯に配達してもらえそうにありませんが、そうはいっても結局は自宅にほとんどいるので、配達時間にこだわる必要もなくまずはネットスーパーで可能な限り購入していく方向で取り組んでいます。

 

 

子供たちへの時間、そして買い物という生活にかかわる時間であっという間に時間だけが一日が過ぎていってしまいます。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

読者登録をお願い致します。

はてなブログ今週のお題「ゲーム」永年愛されています。あのゲーム

今週のお題「ゲーム」

f:id:auop1972:20190829131327j:plain

今週のお題「ゲーム」について。

 

最近のゲームといえば、

子供たちとゲームをすることがある。UNO です。

 

 

それも、キャラクターもので、

 

ドラえもんUNO です。

 

 

普通のUNOとほとんどカードの種類は違わないような気がするが、何枚か見たこともないカードがあります。

 

 

ルールの紙をなくしてしまったのでネットで探すまではしていないですが、

 

 

どうやら好きな色に変えていい意味のカードのようなので、そのルールで使用しています。

 

 

もちろん、カードはドラえもん、のび太、スネ夫・・・、

 

 

色も普通のUNOとかわりなく、カードの種類もほぼ同じです。

 

 

久しぶりにこのUNOをしますが、子供相手に力がはいります。

 

 

ドロー2

 

ドロー2

 

ドロー2

 

ドロー4!

 

え!

 

10枚・・・

 

これって、ローカルルールですか?

私のところは昔から、ドロー2の後にドロー4を出してもOKでした。

 

 

ただ、ドロー4が最強ですから、ドロー4の後には、ドロー4はだしてもOKですが、ドロー2をだすのは禁止です。

 

 

そして、次は ドロー4、3枚攻撃。

12枚はかなりつらいですよね。

 

 

意気消沈。勝つ目なし。敗北!

 

 

シンプルなカードゲームではありますが、

いつになっても面白いですね。UNO。

皆さんも是非。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

読者登録をお願い致します。

本日の在宅勤務をどうのりきれるか

f:id:auop1972:20190829131327j:plain

本日は、在宅勤務です。

 

子供たちを言い訳にはしたくはないのですが、やはり在宅はやりにくい。

朝からもうバタバタです。

 

「家で仕事をするから」と言っても理解してもらえません。

本日もそんな環境の中、在宅勤務スタートします。

 

新しい生活のあり方。戸惑いながら、新しい常識になっていくのかと思いながら。

慣れていくしかないんでしょうね。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

読者登録をお願い致します。

はてなブログ今週のお題「わたしの部屋」在宅勤務奮闘中!

今週のお題「わたしの部屋」

f:id:auop1972:20190825115544j:plain

本日は在宅勤務です。

 

なかなか在宅勤務といってもすぐには集中できませんね。

 

やはり家族と一緒にいるとどうしようもないです。もちろん子供たちは学校にいけないから家です。

 

私は在宅で仕事。子供たちは在宅で勉強。というわけです。

 

ようやく子供たちも日々学校からのいろいろな情報が届くようになってからは、毎日ほぼ勉強のカリキュラムが決められていて、文句をいいながら勉強している毎日です。

 

なんとか勉強しないといけない環境をつくってもらったことで、生活リズムも安定してきています。学力をつけるという意味では、学年があがった新学期という大切なスタートの時に在宅というのも本当に子供たちにとってはかわいそうなタイミングだと思っています。どうしようもないですが。

 

学校の先生をはじめ学校側の方が、限られた環境の中でいろいろと指導(指示)してもらっているので感謝しかありません。

 

私たちがまずできることを考えました。当たり前かもしれませんが、

 

まずは早寝早起き。の徹底です。

春休み感覚から変化をさせないといけない。

 

本来の学校に行く時間通りに起こして、学校と同じ時間から勉強をする。

 

やっと生活リズムが整ったように感じます。ただ、私が在宅勤務で家にいるようになったので、少々落ち着きがないような時もありますが。

 

だらだら勉強をさせず、どんなにできてなくても50分経てば、10分の休憩というルールにしています。学校と同じ時間帯というように。

 

集中力ってそんなに長くは持たないし、家だと先生や友達がいる訳ではないので、リラックスしすぎてまわりを気にしないでいいから緊張感がない。そして誘惑するいろいろなものが家にはありすぎるのでどうしようもありません。

 

このお題では、今回3回目の投稿になりますが在宅勤務とはいえ、紙資料を持ち帰ることもできないので、やりたいことと仕事の進み具合もなかなかはかどらないところに、子供たちからの声。

 

集中できない環境が整いすぎています。そして今、洗濯機の音。在宅勤務に慣れない日々です。しかし、キッチンの隣にある奥さんの作業部屋が私の部屋。夫婦兼用の部屋です。正確には私が間借りしている在宅勤務用部屋となっています。

 

普段の生活なら、スマホではなくネットをしたい時、仕事を持ち帰った時にノートパソコンがその作業部屋にしかないので、わずかな時間部屋を使用していた程度でしたが、今回の在宅勤務となって、午前、午後と部屋にいる時間が増えてしまったことでちょっとだけ不満があるようです。

 

Wi-Fi環境があるので部屋を移動することも可能は可能なんですが、食卓で仕事をと思っても、今は子供たちが勉強に占拠している次第です。まだまだ子供たちも幼いので勉強は基本、食卓でさせるようにしています。

 

という状態なんで在宅勤務できる仕事ができる作業部屋があるだけでも贅沢は言ってられませんが、書斎のような自分の部屋があればと思う次第です。一生に一度かもしれない今回の新型コロナウイルスで生活環境を大きく変えさせられただけに、この新しい環境にもすぐに慣れる必要があります。だんだん在宅勤務もなじんではきていますが。

 

部屋の大掃除

部屋といれば、週末は時間をつかって片付けの日々です。年末の大掃除ではありませんが、押し入れや棚のものを出してみて不要なものを廃棄しています。不要なものを捨てていくとだんだん各部屋もすっきりしてきたようにも思えて、こんな時だからこそ家でできることを先週の週末からはじめています。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

読者登録をお願い致します。

はてなブログ今週のお題「わたしの部屋」実家を思い出す。

今週のお題「わたしの部屋」

f:id:auop1972:20190829131327j:plain

今週のお題「わたしの部屋」ですが2回目の投稿です。

 

今の家には自分専用の部屋はありません。ということで、「わたしの昔の部屋」にしてみます。

 

実家にいた頃の自分の部屋を思い出した。

 

もう10年以上前のことですが、父親が書斎に使用していた昔の古い古い机を使用していました。古いとはいっても、がっちりしていて手入れがよくされていたから、全く古さなんて感じるものではなく、ただただデカいにつきる机だった。

 

そんな大きな机だったから、部屋にしめる割合も大きく圧迫される部屋になっていたなと。あの圧迫する部屋で結婚するまでずっといたなと今思うと笑うしかない。

 

懐かしさもある。そんな部屋に昔ながらのテレビも置いたから更に圧迫した部屋だった。今あるような薄型テレビがあればと。

 

大きな机。大きなテレビ。そしてベッド。そんな部屋でした。

 

椅子を動かすとベッドにあたる。ものを置く余裕がないホントに窮屈な部屋でした。救いは古い家で、部屋の構造も独特だったので、衣類は浴室近くの備え付けのタンスに入れていたことぐらいです。片付けた机のある部屋で生活していたと言ってもいいぐらいだった。

 

しかし、以外とこの窮屈さが好きだった。落ち着くといった方がいいかもしれない。

 

部屋があるだけでも、贅沢なことだと思っていた。一人部屋になった時は本当にうれしかったことを思い出す。窮屈だったけど落ち着く部屋。そんなわたしの昔の部屋でした。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

読者登録をお願い致します。

はてなブログ今週のお題「わたしと英語」こうしていれば!

「わたしと英語」ですが、

 

今更ではありますがもっと英語勉強しておけばと思っています。頭が柔軟なうちに英語をしっかり勉強して、特に会話ができるようになっていればもっと、英語を使った違う人生、仕事にも挑戦できたのかなって思います。

 

しかし、結局英語から逃げてしまいました。自分にはできない。苦手だと。

 

今みたいに資格だの、スコアだのという時代が学生時代じゃなかったから、あまり英語にたいしての危機感がありませんでした。

 

圧倒的に単語力、ボキャブラリーが少なく。会話の幅がひろがりません。ただ、40代になっても、そんなレベルではありますが、会話をしようという気持ちはありボディランゲージでなんとかコミュニケーションははかれています。

 

それだけに今更かもしれませんが、もっと英語を勉強すればということにつながっています。

 

もちろんわかっています。まだまだチャンスがあることも。自分次第ではありますが、英語力をつけることは日々の努力とやる気があれば、社会人となった今は、いかに隙間時間に例えば通勤時間、移動時間とスマホとアプリさえ環境が整えればなんとかなる時代です。

 

しかし、学生時代は英語にはなんとかかわしたというか、逃げながらテストの成績はできはけっしてよくなく、ぎりぎりを綱渡りでした。反省するばかりです。

 

これをきっかけに、アプリでも探して、隙間時間、英語に楽しんでみようかとも思いつつ。三日坊主にならないかと、先走って心配する自分もあって。しっかりしなくては。

世界が拡がる。英語が加われば違う武器にもなる。環境がかわる。英語という言葉を趣味の世界でもいいので始めるのもいいかもしれないと。このお題から感じるところです。

アルク #トーキングマラソン 特別お題キャンペーン「わたしと英語」

アルク「トーキングマラソン」×はてなブログ 特別お題キャンペーン
by アルク「トーキングマラソン」

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

読者登録をお願い致します。

はてなブログ今週のお題「ホワイトデー」お困りの方へ

今週のお題「ホワイトデー」

f:id:auop1972:20190825115544j:plain

今週のお題ですが、今年は娘からもチョコレートをもらうようになり、お返しも二人分です。奥さんと娘となりました。

 

娘には悪いのですが、困った時は花を贈ることにしています。誕生日、結婚記念日、そしてホワイトデーとネットでお花を購入。今年はメッセージカードに奥さんと娘の名前をいれて、感謝の気持ちを。

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

読者登録をお願い致します。

はてなブログ今週のお題「大切な人へ」

今週のお題「大切な人へ」

f:id:auop1972:20190829131327j:plain

今週のお題「大切な人へ」ですが、やはり両親と家族です。

 

40代も半ば50歳を前にして、はやりまず、両親について、あらためて両親に感謝することばかりです。大切な人です。

 

家族ができ、子供を育てていくうちに、両親の子供への思いや願いがわかり、いかに自分がいままでに幸せに、そして両親からいろいろなことを経験させてもらって、今があると思うと両親への感謝の気持ちしかありません。本当にありがとうと。

 

しかし、親孝行らしいことはできてません。

 

両親の誕生日に花を贈ることと、時々、子供たちを実家に連れていくことぐらいかもしれません。もっと何かしたいと思っても日々の生活の中ではできてない自分がいます。実行あるのみかもしれませんが、難しいものですね。感謝の気持ちの方法が。

 

そして大切な人、それは家族です。

 

奥さんと子供たち。仕事が休み以外はなかなか子供たちとの接する時間はありません。子供たちが起きる時間までに家を出て、子供たちが寝たあとに家に帰宅する。普段はほとんど子供たちと会話がありません。休みは可能な限り話をするようにしています。

 

こんな生活ですが、日々の子供たちがあってこそ、奥さんがいてこそ、通勤時間が遠い会社へ仕事にいく。子供たちの成長を楽しみにしつつ。大切な人です。

 

奥さんも本当に仕事に家庭に子供に頑張ってくれています。私の方が考えが甘いくらいです。睡眠を削ってまでも家族の為にがんばってくれている奥さんに感謝、感謝しかありません。

 

身近にいるから直接言葉に伝えられませんが、今回のお題があると、考えると家族の存在、家族の大切さを深く感じる次第です。

 

無難な答えかもしれませんが、両親と家族ですね。

 

本当にありがとう!

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

読者登録をお願い致します。

マスクの価格が異常です。

f:id:auop1972:20190829131327j:plain

マスクの価格が異常です。

 

マスクが必需品で毎日着用しているのですが、今回一連のウィルスでマスクがますます必要になってきました。

 

家族の分も必要なので、時々ネットでまとめ買いするのですが、徐々にマスクも品切れになったりとマスクの需要が高まってきました。

 

そしてネットでびっくり。私が日頃からネットで購入してなかったのか、マスクの価格があがっててびっくり。ここまで価格をあげて販売しているなんて。年末頃に購入した時の価格と全く違う。

 

ここまでっていうぐらい価格をお店でコントロールできるのかと不思議な気持ちです。品切れに近いから価格があがる。仕方がないのか、こんなに価格をあげるのか。

 

しかし、しばらく様子をみないとマスク必要なので、ネットで一番安いお店を見つけて購入した次第です。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

読者登録をお願い致します。

はてなブログ今週のお題「応援」F1

今週のお題「応援」

f:id:auop1972:20190829131327j:plain

今週のお題ですが、このブログのきっかけの一つとなるF1です。

 

F1に挑戦しているホンダです。1980年代に最強エンジンの伝説を作ったホンダ。撤退も経験し、復活をしたものの準備が整わないまま、F1の世界で継続して技術開発していなかったこと、そして何とか戦えるのではないかと思われた節がありました。

 

しかし、復活してからの3年。過去の伝説をすべて帳消しにするぐらいの失態・成績。

その失敗から学んだことを活かして、この2年で復活にむけて開発をすすめています。

 

そんなホンダも今シーズンが環境が整った勝負の年。

 

ホンダエンジンを積んだ、レッドブルとフェルスタッペンがチャンピョンをかけてどこまで戦えるか、とても楽しみでもあり、応援したいと思っています。

 

そして、鈴鹿へ。日本グランプリへは今年は是非、久しぶりに観戦に行きたいと思います。

 

応援するぞ! ホンダ!

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

読者登録をお願い致します。

はてなブログ今週のお題「私の勉強法」テキストにこだわる編

「私の勉強法」

 

テキストを見ながら、問題集を一通りやってみる。そしてその中で理解できてないところをテキストでじっくり読んで理解するようにしています。

 

次の日にもう一度、テキストを見ないようにして問題集やってみる。

 

間違ったところには印をつけておいて、これを日々繰り返し繰り返し、間違ったところの印が多いところは試験を受ける前に最終チェックして試験に挑む。

 

過去の過ちは問題集やテキストを何冊も購入してしまったこと。

 

f:id:auop1972:20190829131327j:plain

問題集は多くても2冊までにしないとあれもこれもとなって、身についているのかいないのか。疲労感ばかりが先行してしまって達成感がない不安定な状態になったことがありました。

 

不安になりいろいろなものに手をだしてしまいそうですが、一冊のテキスト、問題集を繰り返し繰り返しやっていく。

 

達成感と自信がついていくような気がします。

 

また、話はかわりますが

 

学んだこと、理解したことを誰かに説明できることができれば自然と頭に中に内容が理解できていていいのではないかと思っています。意外と誰かに説明することは難しくどこまで自分が理解できるかの指標になるかと思います。

 

はてなブログ特別お題キャンペーン #学び応援WEEK

はてなブログ特別お題キャンペーン #学び応援WEEK
by ギノ

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

読者登録をお願い致します。

総括 本年もありがとうございました。

f:id:auop1972:20190829131327j:plain

いつもありがとうございます。 

2019年、今年も間もなく、数時間を残すところになりました。

 

 

今年からブログを開始して、長年の趣味だったモータースポーツのF1を中心に、あと転職活動、コーヒーについて、そしてはてなブログのお題も少々、ブログにしてまいりました。

 

 

転職活動

今年ははやり転職活動

今年の4月に退職して転職活動をしました。40歳代の転職は、世間では転職は活発とはいいつつも。実際は年齢がかなりハードルが高いあまいものではありませんでした。だからといって妥協もできません。

 

なんとか、新しい仕事が決まりだんだん仕事にも慣れてはいるものの、ちょっと今の会社でいいのか考えることもあります。ただ新しい環境に慣れていないだけかもしれません。これはしかし転職活動で味わったこの苦い経験は決して転職が自由な時代になったといいつつも40歳後半という壁はかなりのつらい日々でした。

 

今まで何をしてたのか、社会に存在を否定されたようにも思ったこともありました。20年以上仕事をコツコツと実直にしてたと自分なりには社会人として勤めていたことがなんだったんだと。振り返るにはいい時間だったと思うしかなかったです。

 

F1

話はかわりますが、F1はホンダがようやくトップチームのレッドブルと契約することができ、エンジンの信頼性も向上。ようやくエンジンメーカーとしてF1の世界に復活してメルセデスとフェラーリのエンジンメーカーと戦えるところまでやってきました。

 

来年こそが本当の勝負です。大きくルールもかわらない2020年のF1。レッドブルとホンダにとってのトップへの挑戦の行方が楽しみです。チーム、エンジン、ドライバーの総合力が試されるだけに、来年こそは。楽しみで、期待が膨らむ来年のシーズンが楽しみでなりません。

 

コーヒー

コーヒーは長年、私にとっての心の落ち着く癒やしの飲み物です。味はもとより、喫茶店やカフェの雰囲気、店主やマスターの人柄。そしてコーヒーにあう食事やスイーツ。コーヒーを追求、いや探求していきたいと思います。

 

ブログ

今年からはじめたブログ。いろいろな方にアクセスいただき、本当にありがとうございました。本当に感謝申し上げます。

 

皆様にとって来年がいい一年になられますよう心から願っております。 

重ねて、ブログを通じて皆様に感謝です。ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

読者登録をお願い致します。